2013年度さくらんぼ狩り、閉園いたしました。
今年もたくさんのお客様にご来園いただきまして、ありがとうございました

また、毎日毎日、本当にたくさんの皆様にこのHPを見て頂きましてありがとうございました。
このHPを通して、皆様が一緒にさくらんぼの生育を見守っていてくださっていることを、
皆様との会話の中で何度も感じることがありました。
その度に嬉しくて「感謝!!」の一言です。
今年も多くのリピーター様にご来園いただきまして、ありがとうございました。
お会いできて本当に嬉しかったです!(^^)!
また、数あるさくらんぼ狩り園の中で、当園を選んで来て下さった初めてのお客様、
本当にありがとうございましたm(__)m
楽しんでいただけましたら幸いです。
また来年も皆様にお会いできることをスタッフ(ファミリー)一同願いつつ、閉園させていただきます。
ご来園くださいまして本当にありがとうございました

2013年6月20日
2013-06-20
いよいよ最終週の22日(土)・23日(日)を迎えます。
ちょっと残念なのは、お天気でしょうか(^_^;)
でも、土曜日は昼間は
だと予想しています。日曜は、おそらく
なのでは・・・・あくまで希望的観測です
どちらにしても、さくらんぼ園全面に屋根がかけてありますので、雨天でも濡れることなくさくらんぼ狩りをお楽しみいただけますので、安心してお越し下さいませ(*^^)v
最後の一人のお客様まで楽しんでいただける様、スタッフ(ファミリー)一同がんばっていきたいと思って居ります。
皆様のお越しをお待ちして居ります
今日のさくらんぼの様子は「さくらんぼ日記」をご覧ください
ちょっと残念なのは、お天気でしょうか(^_^;)
でも、土曜日は昼間は



どちらにしても、さくらんぼ園全面に屋根がかけてありますので、雨天でも濡れることなくさくらんぼ狩りをお楽しみいただけますので、安心してお越し下さいませ(*^^)v
最後の一人のお客様まで楽しんでいただける様、スタッフ(ファミリー)一同がんばっていきたいと思って居ります。
皆様のお越しをお待ちして居ります

今日のさくらんぼの様子は「さくらんぼ日記」をご覧ください


2013年6月14日
2013-06-14
佐藤錦・高砂・香夏錦は、ほぼすべて赤く美味しくなっています。
遅い品種のナポレオンや紅秀峰もいい感じに赤くなってきました。
詳しくは「さくらんぼ日記」をご覧ください
明日・明後日と赤いさくらんぼをたくさん食べてくださいね(^_-)-☆
また、22日(土)・23日(日)にも、食べ頃になるさくらんぼがたくさんありますので、皆様のご予約をお待ちしております
遅い品種のナポレオンや紅秀峰もいい感じに赤くなってきました。
詳しくは「さくらんぼ日記」をご覧ください

明日・明後日と赤いさくらんぼをたくさん食べてくださいね(^_-)-☆
また、22日(土)・23日(日)にも、食べ頃になるさくらんぼがたくさんありますので、皆様のご予約をお待ちしております


2013年6月13日
2013-06-13
ナポレオンがいい感じに赤くなってきました(^^♪
今日の甲州市のお天気は曇り時々小雨でしたが、気温が高く蒸し暑かったので、一部まだ薄紅色だったさくらんぼが大分赤くなってきました。
山梨は晴天率全国2位というだけあって、東京が雨でも笹子トンネルを抜けると快晴
ということが少なくありません。週末のお天気も曇りがちではあるかもしれませんが、まずまずではないかと予想しています(*^^)v
話変わって・・・・さくらんぼ狩りにいらして、お土産にさくらんぼを買っていかれる予定があるお客様には、クーラーボックスの用意をおすすめします。
また、ご自宅に帰りましたら、さくらんぼを冷蔵庫に入れて保存してください。ちょっと元気がなくなったさくらんぼがしっかりして1週間くらいは充分もつと思います。
明日は、15日・16日直前のさくらんぼの様子をお知らせしたいと思っておりますので、よかったらこのHPを覗いてみてくださいませ
今日の甲州市のお天気は曇り時々小雨でしたが、気温が高く蒸し暑かったので、一部まだ薄紅色だったさくらんぼが大分赤くなってきました。
山梨は晴天率全国2位というだけあって、東京が雨でも笹子トンネルを抜けると快晴

話変わって・・・・さくらんぼ狩りにいらして、お土産にさくらんぼを買っていかれる予定があるお客様には、クーラーボックスの用意をおすすめします。
また、ご自宅に帰りましたら、さくらんぼを冷蔵庫に入れて保存してください。ちょっと元気がなくなったさくらんぼがしっかりして1週間くらいは充分もつと思います。
明日は、15日・16日直前のさくらんぼの様子をお知らせしたいと思っておりますので、よかったらこのHPを覗いてみてくださいませ


2013年6月9日
2013-06-09
8日・9日も大勢のお客様にご来園いただきまして、ありがとうございましたm(__)m
私事ですが、「園の案内」のコーナーにて、スタッフ(ファミリー)の2013年バージョンを更新いたしました。
このメンバーで、今年も皆様にさくらんぼ狩りを楽しんでいただける様、がんばっていきたいと思っています。
皆様のお越しを心よりお待ちして居ります

2013年6月6日
2013-06-06
おかげさまで、さくらんぼ狩り園初日、2日目とも大勢のお客様にご来園いただき、無事に開園することができました。
梅雨入りしたにもかかわらず
続きで、お天気も味方してくれたようです(^o^)/
また、
続きのため、さくらんぼの色付きも例年より早く進んでいるように感じます。
今日のさくらんぼの様子は「さくらんぼ日記」をご覧くださいませ
梅雨入りしたにもかかわらず

また、

今日のさくらんぼの様子は「さくらんぼ日記」をご覧くださいませ

