本文へ移動

さくらんぼ日記2014

芽吹き

2014年3月6日
「紅秀峰」
2014年6月19日

紅秀峰」が赤くなってきました(^_-)-☆

明日も晴れそうなので、さらに赤くなってくれると思います。

「ナポレオン」

ナポレオン」も赤くなりました(^^♪

13日のフォトと比べても、ぜんぜん違いますよね!(^^)!

以前はあまり知られていない品種でしたが、詳しく紹介してからここ3年くらいの間に、「ナポレオン」のファンがずいぶん増えました。

今年も、大粒で甘味と酸味をいい具合に持っている「ナポレオン」を食べに来て下さいね(^_-)-☆


 

フォト?
「佐藤錦」
2014年6月13日

佐藤錦」「高砂」「香夏錦」は赤くて食べ頃です?(^o^)/

フォト?
フォト?
「紅秀峰」
紅秀峰」は、少しですが、赤くなって食べれるところも有るようになってきています。

全体的には、黄色身が多いのですが・・・・

フォト?
フォト?
「ナポレオン」
ナポレオン」も少し赤くなってきました。

全体的には、まだ黄色身が多いかな〜

待ち遠しいです(^.^)/~~~

フォト?





「佐藤錦」
2014年6月11日

佐藤錦」がいい感じに赤くなって食べ頃になってきました。

また、「高砂」や「香夏錦」の真っ赤に完熟した実は、甘くて本当に美味しいです(●^o^●)

14日・15日には皆様にお腹いっぱい食べて頂いて、さくらんぼ狩りを楽しんでもらえたら嬉しいです(^.^)/~~~


フォト?
2014年6月4日

フォト?は今日の「佐藤錦」です。

大分、良い色になってきました。

日当たりの少ない裏側ではまだ薄い色のところも有りますが、全体的にはいい感じです。

フォト?
フォト?は今日の「ナポレオン」です。
旬は6月後半ですので、さすがにまだ黄色っぽいですね
(^u^)



フォト?
フォト?は「紅秀峰」です。

こちらも6月後半の品種なので、
もうしばらくお待ちくださいね(^_-)-☆





2014年5月30日

「高砂」が赤くなりました。

さくらんぼ狩りの時は、特に赤い実を選んで食べて下さいね。


フォト?
2014年5月25日

日一日と、さくらんぼが赤くなってきています。

フォト?は「高砂」で、いい感じになってきています。
開園日にはバッチリ間に合いそうです。 よかった〜(●^o^●)
フォト?
フォト?は「佐藤錦」です。

やっと色付いてきました。
全体的に黄み帯びてきています。
もう少しですね(#^.^#)





2014年5月23日

「高砂」と「香夏錦」が全体的に色付いてきました。

開園日まであと9日、天気も良さそうなのでいい感じに赤くなってくれることを期待しています!(^^)!



2014年5月18日

今日、さくらんぼ園に行ってびっくりしました。

昨日と違うのです・・・・確か昨日は少しだけ色づいたことをお知らせしたはずなのに・・・・

なんと、「高砂」と「香夏錦」の木が全体的に黄味帯びてきていました(*^^)v

また、その中で赤くなりだした実も昨日より多く見られ、「1日でこんなに変化するんだ!」「お日様ってすごい!!」なんて今更感動してしまいました(^o^)丿

?高砂
2014年5月17日

このところの晴天と夏日の暖かさで、さくらんぼが色付いてきました。

さくらんぼの品種の「高砂」で、日当たりの良いところの実が少しずつ色付き、これからも晴れの日が多そうなので、日々楽しみです
p(^^)q
(フォト?)
?佐藤錦
「佐藤錦」はまだ緑です。

待ち遠しいですね(●^o^●)

(フォト?)







2014年5月10日

さくらんぼの子供がいっぱい生っています。

でも・・・大きく丸くなっている実の他に、マッチ棒のようにか細い実があるのが判りますでしょうか?

このか細い実はもうすぐ落ちてしまいます。これは「生理落下」と言うもので、さくらんぼには付き物の現象です。

できることなら全部大きな実になってほしいところですが、そうすると多すぎて赤くならなかったり、りっぱな大きさにならなかったり、美味しくならなかったりするので、選りすぐりの美味しいさくらんぼを皆様に食べて頂く為には、ある程度淘汰されるのも仕方ないことなのです(^_^;)

とは言え、「あまり落ちすぎないでね〜」と願ってしまいます。

この先は、ハラハラドキドキしながら見守っていくことになりそうです(●^o^●)
2014年5月2日

さくらんぼの茶色くなった花が散り、さくらんぼの赤ちゃんが見えてきました(^O^)/

雄しべの額の真ん中に黄緑のがあるのが右のフォトで見えますでしょうか?

これからの成長が楽しみです!(^^)!


2014年4月27日

さくらんぼの花が茶色になってきました。

右のフォトの様にちょっときたない感じがしますが、これもこの先さくらんぼの実が生まれてくるための過程なので仕方ないですよね(^_^;)
2014年4月17日

さくらんぼの花が満開になったので、受粉を始めました。

けばたきを持ってあっちの木の花をスリスリ・・・・こっちの木の花をスリスリ・・・・そっちの木の花をスリスリ・・・・またこっちの木の花をスリスリ・・・・

1日中、ずっとこの繰り返しです(^_^;)

さくらんぼは1品種だけでは受精しないので、いろいろな品種の木を行ったり来たりしながら花粉を付けていきます。

毎年思うのは、「受精した花は色が付いてくれればいいのにな〜」ということです。
どこまで付けたのか、どこがまだ付いていないのか・・・・まったくわからないので、ま〜ストレスが溜まるお仕事だこと(+_+)

とは言いつつも、とても重要なお仕事なので、「さくらんぼの実にな〜れ、実にな〜れ!」と心で願いつつひたすら受粉しています(*^^)v

がんばるぞ〜!!

2014年4月12日

連日の暖かさで、さくらんぼの花があっという間に咲いてきました。
5分咲きくらいです。

もう数日で満開になると思います(^^♪

2014年4月6日

ここのところ急に春らしくなり、日中の気温も高くなってきたので、さくらんぼの蕾がふくらんで先の方が白くなってきました。

あと1週間もすれば、花が咲きだすと思います。

あ〜!今年もさくらんぼが始まったな〜と実感がわいてきました。わくわくしますね(^−^)

2014年3月29日

ここ数日の暖かさで、さくらんぼの花芽が膨らんできました
(*^。^*)

やっと春がきたな〜と感じました。

これからはさくらんぼが日に日に成長して変化していくこと
でしょう。

とっても楽しみです(^^♪

2014年3月16日

今は、さくらんぼの木の剪定作業をしています。

天に向かって勢いよく伸びている高い所の枝を切っていきます。
もったいないようですが、これを切らないとお客様の手の届く下枝が伸びないので、思い切りよく切ってしまいます(*^^)v

2月の大雪で剪定作業が遅れていたので、がんばってやらねば!!

2014年3月7日

さくらんぼ園から雪が消えました。

そしてなんと・・・・雪が消えたばかりの地面に、緑の草が生えてきているではありませんか!

雑草ってすごい!たくましい!!

春がそこまで来ているのですね〜(^o^)/

2014年2月24日

雪景色のさくらんぼ園です。

15日には腰の高さまであった雪も、連日の好天でだいぶ溶けてきました。

さくらんぼの木は折れることも無く、無事でホッとしました(^O^)

近隣の多くのお宅のカーポートや物置等が、雪の重みで倒壊していたので、さくらんぼ園の売店はどうなっているか心配していましたが、こちらも無事でよかった〜(^o^)/

今週末頃には、剪定作業が再開できそうです(*^^)v

■■■■中村園■■■■
山梨県甲州市塩山牛奥3340
TEL.080-1186-2781
FAX.0553-33-7007
──────────────
さくらんぼ狩り

さくらんぼ販売
──────────────

 

2
2
5
7
5
5
TOPへ戻る